
Visual Artist / Programmer
You Tanaka
1985年大阪生まれ。2014年ライゾマティクス入社。2024年よりIE3 LLCを設立。
ライブ、インスタレーション、スポーツプレゼンテーション、舞台、建築等の様々な分野においてインターネットとプログラムを用いた映像表現、意匠設計を担当。
文化庁メディア芸術祭アート部門/エンターテイメント部門優秀賞、グッドデザイン賞Best100などを受賞。
01
テクノロジーとアートの融合による新しい表現の創造
私たちは、最先端のテクノロジーを駆使してアートの新たな可能性を切り拓きます。WebGL、リアルタイムグラフィックス、インタラクティブシステムなど、20年にわたる技術開発の経験を活かし、観る人の感情を動かす体験を創造します。
国際的なスポーツイベント、美術館・科学館、交通機関、大型商業施設など、公共性の高い空間での大規模プロジェクトから、アーティストとのコラボレーションまで、幅広いスケールでの実績を持ちます。単なる技術展示ではなく、人々の心に響く表現として昇華させることで、文化庁メディア芸術祭優秀賞やCannes Lions Goldなど、国内外で高い評価を受けています。
デジタルサイネージ、メディアファサード、インスタレーションアートなど、空間と人をつなぐ表現を通じて、日常に新しい発見と感動をもたらします。
02
戦略的思考に基づく包括的なブランド体験の設計
ブランドデザインは、単なる視覚的な美しさを超えて、企業やプロダクトの本質を伝える戦略的なコミュニケーションです。私たちは、ユーザーリサーチから始まり、ブランド戦略の策定、UI/UXデザイン、実装まで一貫したサービスを提供します。
大手企業のコーポレートサイトリニューアルから、BtoBtoCサービスの体験設計まで、多様なプロジェクトを通じて培った知見を活かし、ユーザーにとって価値ある体験を創造します。デザインを通じた包括的な課題解決により、ブランドの真の価値を顕在化させます。
技術的な実装力とデザイン思考を融合させることで、実現可能性を考慮した現実的なソリューションを提案。プロジェクトの立ち上げからユーザーに触れるまでの全体験を設計し、持続的な価値創造を支援します。
03
新しい価値観と可能性を生み出すコンセプト創造
私たちは「Make it First.」の精神のもと、まだ世界に存在しない新しいコンセプトを創造します。アート、テクノロジー、ビジネスの領域を横断する視点から、従来の常識を問い直し、未来の可能性を具現化します。
R&D活動を通じて次世代技術の探求と実用化を進め、サイネージシステム「sgsys」のような独自プロダクトの開発も手がけています。単なるアイデア創出ではなく、技術的実現性と市場価値を両立させた実装可能なコンセプトを提供します。
異なる専門性を持つ3人のクリエイターが協働することで、一人では到達できない創造的な解決策を生み出します。企業の新規事業開発、プロダクト戦略、イノベーション創出において、実績に裏打ちされた確かな価値を提供します。
Visual Artist / Programmer
1985年大阪生まれ。2014年ライゾマティクス入社。2024年よりIE3 LLCを設立。
ライブ、インスタレーション、スポーツプレゼンテーション、舞台、建築等の様々な分野においてインターネットとプログラムを用いた映像表現、意匠設計を担当。
文化庁メディア芸術祭アート部門/エンターテイメント部門優秀賞、グッドデザイン賞Best100などを受賞。
Technical Director / Programmer
1986年 長野生まれ。2006年より広告制作に従事。複数の制作会社を経て2018年独立。CYO inc.代表 Web Developmentを中心に体験型展示や映像制作など 要件・要望へはもちろんクライアント・ユーザ双方の視点から最適解を模索し提案を行う。楽しいことが好き
Art Director / Designer
1986年千葉生まれ。2016年よりDeNA入社。
グラフィックデザイン、ウェブデザイン、UIデザインといった多岐にわたるメディアでの意匠設計に従事。大手コーポレートサイトのリニューアルやBtoBtoCサービスデザインの戦略から体験設計を主導。
プロジェクトの立ち上げからユーザーに触れるまでの体験を設計し、デザインを通じて包括的な課題解決を得意とする。